多くの企業等が本日年度末ですが【プレミアムフライデー】
弊所の事業年度末ではありませんが、多くの企業が本日年度末を迎えていることでしょう。小職もかつて務めていたときには、さまざまな締めを行うため緊張感ある特別な日であったことをいまだに思い出します。
そんな今日は忘れられた「プレミアムフライデー」。小職は深夜近くまで業務が続きます。社長や人事担当者としても、もはやプレミアムフライデーより、一連の働き方改革に伴う、労働基準法等の改正に緊張感を覚えていることでしょう。ギリギリのこのタイミングでも、特に有給休暇の時季指定の義務化についての問い合わせが多く寄せられています。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
新年度を迎える企業も、そうではない企業も、桜のように華やいだ気持ちとなる4月。また、新たなことも始まるこの時期に神奈川県社会保険労務士会の会報委員会の委員に。~委員という響きは小中学生に戻ったかのよう。新たな気持ちで頑張ります。
貨物列車の写真は、神奈川県社会保険労務士会の入るビルから関内駅を撮影。
今月は前述の会報委員会のほか、支部主催の社会保険労務士法制定50周年記念行事やボーリング大会等の会務が続きました。
小泉先生に支部主催の記念行事で講演いただきましたが、小職は受付対応のためすべては聞けず。。。
地元開催の神奈川県社会保険労務士会のボーリング大会は、今月でいったん閉店するショッパーズプラザ横須賀で。残念ながら当支部は賞には絡めず。