2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 平川宜輝 労働・社会保険諸法令 【令和3年度労働・社会保険料】令和3年度保険料・年金額等 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※令和3年度の変更はありません。(令和2年度と同じです) 労災保険料率 厚生労働省リンク→令和3年度の労災保険料率について ※令和3年度の変更はありませ […]
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 平川宜輝 労働・社会保険諸法令 【令和2年度の保険料は?】令和2年度保険料・年金額等 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※令和2年度の変更はありません。 労災保険料率 厚生労働省リンク→労働保険年度更新に係るお知らせ ※令和2年度の変更はありません。 健康保 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 平川宜輝 労働・社会保険諸法令 【お得な納付方法も?】平成31年度保険料・年金額等【労働・社会保険】 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※平成30年度から変更ありません。 労災保険料率 厚生労働省リンク→労働保険年度更新に係るお知らせ ※平成30年度のものです。
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年9月28日 平川宜輝 労働・社会保険諸法令 平成29年度 厚生年金保険料率が改定されています。 厚生年金保険料当月徴収の給与担当者の方はすでに先月対応されているかと思いますが、弊所顧問先事業場はすべて前月徴収のため今月(10月支給分)より給与から変更後の保険料を徴収します。 平成16年改正により毎年3.54/1 […]
2017年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 平川宜輝 労働・社会保険諸法令 年金支給漏れについて(振替加算) 昭和41年4月1日以前生まれの被扶養配偶者(いわゆる専業主婦)は、かつて国民年金の任意加入の対象者とされていました。法改正後、現在では自身の保険料納付済み期間等に応じた老齢基礎年金を受給することになりましたが、任意加入 […]