2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 平川宜輝 お知らせ 【令和7年度労働・社会保険料】令和7年度保険料・年金額等 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※前年度から下がりました。 給与からの控除は、4月労働分(翌月支給の会社だと5月支給分)から行いましょう。 労災保険料率 厚生労働省リンク→令和7年度の労災保険料率に […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 平川宜輝 お知らせ 令和6年度地域別最低賃金 ~全国加重平均で51円アップ!!~ 令和6年10月1日から多くの地域で地域別最低賃金額が改定されます。 神奈川県の地域別最低賃金額は、なんと50円アップの1,162円となりました。私も社労士事務所の事業主ですが、アルバイトさんに給与支給するのは大変です。 […]
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 平川宜輝 お知らせ 【令和6年度労働・社会保険料】令和6年度保険料・年金額等 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※前年度と同率です。前年度より雇用保険の負担感が高まっています 給与からの控除は、4月労働分(翌月支給の会社だと5月支給分)から行いましょう。 労災保険料率 厚生労働 […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 平川宜輝 お知らせ 令和5年度地域別最低賃金 ~全国加重平均で1,000円超え!!~ 令和5年10月1日から多くの地域で地域別最低賃金額が改定されます。 神奈川県の地域別最低賃金額は1,112円となりました。なお、一番高い地域は依然として東京で1,113円、最も低い地域は、久しぶり?に単独で岩手県の893 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 平川宜輝 お知らせ 【令和5年度労働・社会保険料】令和5年度保険料・年金額等 雇用保険料率 厚生労働省リンク→雇用保険料率について ※雇用保険の負担感が高まっています 労災保険料率 厚生労働省リンク→令和5年度の労災保険料率について ※令和5年度の変更はありません。 健康保険料率(協会けんぽ) 全 […]